説明
薄いグリーンに枝のような紋様が染められた夏の、絽小紋です。
絽目数が一本ずつ入っているのではなく、粗密のある変わり絽です。
この変化のある絽目が、地紋のように個性を感じ、立体感が出ています。
その分染めた柄はシンプルな横段で入っています。衿や衽、背ぬいの後ろ見頃の柄を仕立てた時に段違いになり、面白い着物に仕上がります。
反物で見ていると気づきにくいですが、着物になった時にとても楽しい一着となります。博多などの八寸帯はもちろん、染め帯でしっとりと・半幅帯でさらに個性のある装いにもできます。
他の人とは違う夏の装いが出来、飽きのこないコーデイネートを楽しめます。
価格は仕立て上がり、裏衿が含まれます。
レビュー
レビューはまだありません。