説明
雪輪三役の紋様です。雪輪の中に、江戸小紋三役である「行儀・鮫・角通し」が染められています。
COCONとは、フランス語で絹を意味します。千歳屋オリジナルブランドの名称です。
染めは、大松染工さんで染めていただきました。
裏も染めています。単衣になって生地が翻ったときも、白ではなく、グレーがちらりとのぞきます。
地紋にも雪輪が織られています。完全な雪輪尽くしなのです。
¥198,000 税込
東京都で唯一一軒の養蚕農家で育てた蚕で作られた絹織物です。
東京シルクは千歳屋と養蚕農家さんとの提携により作られている、100%国産の着物です。
墨田区の大松染工さんで江戸小紋を染めていただきました。
遠目から見ると無地のように見えるくらい、細かい紋様で型染めさせている着物です。
紋を入れれば色無地と同格の扱いとなり、略礼装の装いにも人気です。
価格には、仕立て代・裏地・税金が含まれております。表地だけの場合や、単衣仕立てにも対応が可能です。
また、紋入れも出来ます。染め抜き紋・刺繍紋、貼り紋も可能です。
レビュー
レビューはまだありません。